長野市、上田市、佐久市、千曲市の家族葬・葬儀・法事は信州さがみ典礼にお任せください。

【相談無料】
24時間365日対応

新盆法要の流れ

新盆法要は、いろいろな準備が必要となります。盆棚を設け提灯・生花や供物をお供えし、新仏様をお迎えします。ご寺院様、ご親戚をお迎えするために、お料理、お飲物の準備、返礼品の用意も必要です。

お盆前の準備(6月上旬~7月下旬)

場所を決める

新盆法要をご自宅・寺院・当法事センターなどの場所で執り行うか決めます。

ご寺院様への連絡

お盆期間中はご寺院様もたいへん多忙となります。早めに日時などをご相談されることをお勧めいたします。

日時のご連絡、案内状の送付

ご親族だけで行う法要の場合は、電話連絡だけで良いでしょう。案内状を送る場合は、返信用の往復ハガキを用意して出欠を伺います。

新盆用品の準備

新盆用品(盆棚・提灯・生花・供物・料理・返礼品)など、当社スタッフがご相談に応じます。ご自宅での法要の際は、無料でお届けするケータリングをご利用ください。

8月12日

お迎えの準備

盆棚・提灯・生花・供物・掛軸の掛け替え、お線香・ローソクの準備。
ご自宅の場合は、新盆用品・返礼品などはお盆前にお届けいたします。

お盆中の営み(8月13日~15日)

迎え盆 盆中日

午前中にお位牌を仏壇から盆棚へと祀り仏具・霊膳をお供えし、家の門口や玄関先で「迎え火」を焚き御霊をお迎えします。ご寺院様をお迎えして読経していただきます。

8月16日

送り盆

午前中に盆棚へお供えをいたします。夕方頃の時間帯に家の門口や玄関先で「送り火」を焚いてお見送りします。